革靴の靴磨きを簡単にする方法
オシャレは足元から! なんて言いますが、社会人として靴が汚れているというのは致命的です。
逆に靴がキラリと光ると一気に清潔感がでてしまります。
そんな美しくてかっこいい革靴の仕上げ方をご紹介していきます。
靴磨きのプロに頼む
手っ取り早いのはこの方法。
空港などでは安ければ600円くらいであっという間に仕上げてくれます。
最近は専門のショップも出てきていますが、ミスターミニットなんかでも修理だけでなく靴磨きもやってくれるので、お金に余裕がある人はこれが一番です。
私は王様椅子みたいなのに腰掛けてやる靴磨きは気持ち悪いので嫌なのですが、そういうのが好きな人は楽しめると思います。
靴磨きマシーンで磨く
ビジネスホテルのエレベーター近くやエントランスによくあります。
足を突っ込んだらモップが高速回転して磨いてくれるのです。
とっても便利ですが、基本的に靴の先端部分しか磨けないのであくまでも簡易の靴磨きです。
海外のホテルになるとかなり上等の靴磨きマシーンがあって、最初に靴磨き用の液体が出てきて、それを使ってシャイニング仕上げとか出来ます。
ホテルを泊まるときはとりあえず聞いてみるといいですね。
毎日のブラッシングとシューキーパー
靴磨きを頻繁にやってられないという人でも、靴を履いたときに簡単にブラッシングするくらいは出来ると思います。
下駄箱にブラシを入れっぱなしにしておいて、靴を履いたらシャシャシャッと数秒ホコリを払うだけでかなり違います。
ホテルに泊まったときは使い捨ての靴磨きペーパーがよくありますのでそれを使います。
私は先ほどのマシーンの件をフロントで聴く際に、「そんなもんありませんけど?」みたいなリアクションされたとき用に「部屋には靴を磨くペーパーグローブありますか?」と切り返すようにしています。
「ビジネスホテル泊まっといて靴磨きマシーンなんか期待するなよ」みたいなフロントの人の冷たい視線を「え? 靴磨きペーパーも置いてないんですか? たいていのビジネスホテルならおいてますけど、こちらはないんですねー」と返す刀でのこちらの恥ずかしい感じを吹き飛ばす破壊力があります。
また日常的にシューキーパーを使うことで、シワが減り、汚れがつきにくくなり、たとえ汚れても磨いて汚れを取りやすいです。
革靴を最低3足でローテーションする
革靴は3足あると、月間の回数は一足あたり10回以下です。
私の靴磨き基準は15回履いたくらいで磨くことなので、なんやかんやで2ヶ月に1回です。
これだと年間6回なので、それほど大変な作業でもありません。
写真のようにブラック、ブラウン、キャメルとあるとまずコーディネートに困ることはありませんし、これ以上たくさんあっても選ぶのが大変なことなります。
カカトが減って修理するときも予備に二足あると思うと安心です。
靴磨きして美しい靴を何して感動体験を得る
私の靴磨きとの出会いは外国の空港であまりにも暇だったときに靴磨きのオッチャンの口車に乗せられて体験したのがはじめてのことでした。
そのときにびっくりするくらい靴が綺麗になって、それ以来空港だけでなく、かなり高価な専門店でも靴を磨いてもらうようになりました。
するとビフォー靴磨きとアフター靴磨きでは、気持ちの良さが違うのです。
新しい新品の革靴を履いているのと同じくらいの気持ち良さで、この満足感を得られるなら1000円の靴磨きでも、安いなと思うようになったのです。
自分の職場でもこの世に「靴磨き」という概念などないのだなという靴を平気で履いている人がいます。
ですからそういう人が一度靴磨きを体験するとハマるのではないかと思っています。
上等の靴磨きセットを揃える
私は現在では全て自分の手で靴磨きをしています。
磨き上がった靴を履く嬉しさが趣味になってしまいました。
その理由がイケてる靴磨きグッズです。
ホコリを取るブラシは馬毛、汚れ取りはエムモウブレイ、靴墨は専用のブラシ、馴染ませるのは豚毛、仕上げにパンストという自分なりに一番簡単に最高の仕上がりを作れる方法も見つけました。
靴墨を塗り込むときにちょっとだけ水を足すとか、靴の中も拭くとかだんだんオリジナルのテクニックも増えてきますがとにかくパンストで磨いて光り出した時の感動はすごいです。
もし靴磨きセットなんて使うかいなと思ってらっしゃる方もいると思いますが、一度でも試してみるとその良さが分かると思います。
まとめ
靴を磨いて得られるメリットは靴磨きの労力や投資よりもはるかに大きいため、やって損することはまずないです
是非お試しを!
![]() |
靴磨きセット JEWEL シューケアボックス スタンダードセット 初心者 入門用 7点セット メンズ レディース シューケアセット 革靴 手入れ セット ケア用品 メンテナンス 価格:3,240円 |
![]() |
グローブクロス付き 木製シューキーパー レッドシダー メンズ シューツリー アロマティック かんたん靴磨き グローブクロス付き 価格:2,280円 |